| ロープ構成断面 | 炭素鋼ワイヤロープ (6×7) | ||||||
![]() |
|||||||
規格表 6×7(ここをクリックすると展開します)
6×7

| ロープ径mm | 破断力kN | 参考質量kg/m | |
|---|---|---|---|
| めっきG種 | 裸・めっきA種 | ||
| 1.5 | 1.19 | 1.34 | 0.0083 |
| 2.0 | 2.11 | 2.38 | 0.015 |
| 2.5 | 3.3 | 3.72 | 0.023 |
| 3.0 | 4.75 | 5.36 | 0.033 |
| 3.15 | 5.24 | 5.9 | 0.037 |
| 4.0 | 8.45 | 9.52 | 0.059 |
| 6.0 | 19.0 | 21.4 | 0.134 |
| 8.0 | 33.8 | 38.1 | 0.237 |
| 9.0 | 42.8 | 48.2 | 0.3 |
| 10.0 | 52.8 | 59.5 | 0.371 |
ロープ径6.00mm以上は、JIS G 3525に規定されています。(5.00mm以下は、メーカースペックです。)
破断力換算式:kgf= (kN÷0.980665)x100
破断力とは、破断試験において、破断片が破断に至るまでの最大破断荷重を指します。
※ JISの改定により、旧規格における破断荷重が破断力に変更となった為、それに準じました。
| ロープ構成断面 | 炭素鋼ワイヤロープ(6×19) | ||||||
![]() |
|||||||
規格表 6×19(ここをクリックすると展開します)
6×19

| ロープ径mm | 破断力kN | 参考質量kg/m | |
|---|---|---|---|
| めっきG種 | 裸・めっきA種 | ||
| 4.0 | 8.03 | 8.64 | 0.058 |
| 5.0 | 12.5 | 13.5 | 0.091 |
| 6.0 | 18.1 | 19.4 | 0.131 |
| 8.0 | 32.1 | 34.6 | 0.233 |
| 9.0 | 40.7 | 43.8 | 0.295 |
| 10.0 | 50.2 | 54.0 | 0.364 |
ロープ径6.00mm以上は、JIS G 3525に規定されています。(5.00mm以下は、メーカースペックです。)
破断力換算式:kgf= (kN÷0.980665)x100
破断力とは、破断試験において、破断片が破断に至るまでの最大破断荷重を指します。
※ JISの改定により、旧規格における破断荷重が破断力に変更となった為、それに準じました。
| ロープ構成断面 | 炭素鋼ワイヤロープ(6×24) | ||||||
![]() |
|||||||
規格表 6×24(ここをクリックすると展開します)
6×24

| ロープ径mm | 破断力kN | 参考質量kg/m | |
|---|---|---|---|
| めっきG種 | 裸・めっきA種 | ||
| 6.0 | 16.5 | 17.7 | 0.12 |
| 8.0 | 29.3 | 31.6 | 0.212 |
| 9.0 | 37.1 | 39.9 | 0.269 |
| 10.0 | 45.8 | 49.3 | 0.332 |
破断力換算式:kgf= (kN÷0.980665)x100
破断力とは、破断試験において、破断片が破断に至るまでの最大破断荷重を指します。
※ JISの改定により、旧規格における破断荷重が破断力に変更となった為、それに準じました。
| ロープ構成断面 | 炭素鋼ワイヤロープ(6×37) | ||||||
![]() |
|||||||
規格表 6×37(ここをクリックすると展開します)
6×37

| ロープ径mm | 破断力kN | 参考質量kg/m | |
|---|---|---|---|
| めっきG種 | 裸・めっきA種 | ||
| 6.0 | 17.8 | 19.1 | 0.129 |
| 8.0 | 31.6 | 34.0 | 0.23 |
| 9.0 | 40.0 | 43.0 | 0.291 |
| 10.0 | 49.4 | 53.1 | 0.359 |
破断力換算式:kgf= (kN÷0.980665)x100
破断力とは、破断試験において、破断片が破断に至るまでの最大破断荷重を指します。
※ JISの改定により、旧規格における破断荷重が破断力に変更となった為、それに準じました。